どうも、辰です。7月に届いたRootsも履き始めてから3ケ月が経ちました。頻度はマチマチですが、大体週に2~3回履いています。真夏でも履いていました。という事でそろそろ 【Rolling Dub Trio】3ケ月履いたRootsをメンテします
私のRootsの現状です。3ケ月履き込んで靴擦れは全くありませんでした。そしてアッパーも全体的に馴染んで柔らかくなってきました。履き始め当初は流石に硬い部分もあり、履き口などは多少の痛みを伴いましたが、現在は履いて痛みが出るような事は全くありません。既に皺の入り方も私の足の形になってきていると思います。
7月のプレメンテで傷の保護のつもりでつま先と踵には少し厚めにWAXを塗っています。今回はリムーバーも使って、一度完全にスッピンに戻してみようと思います。
まずは革紐を外し、全体をチェックしました。普段もマメにブラッシングはしていましたが、羽根の内側にはやはり汚れが溜まっていました。
全体を軽く馬毛ブラシでブラッシングしました。その後、水を含ませたタオルを硬く絞って拭き上げました。
まずはブーツ用のシューツリーをセットします。ブーツ用なのでシャフトの辺りまでしっかり形をキープしてくれます。物によっては収まりが悪い物もあるみたいですが、私のこのシューツリーは価格もそれ程でもなくしっかりセット出来るので満足です。
つま先、踵のWAXとアッパー全体に塗ったサフィールのクレム1925をリムーバーで落とします。私はBoot Blackのツーフェイスローションを使用しています。
スッピンに戻りました。WAXを厚塗りしていたお陰でつま先にぶつけた跡等のダメージは一切ありません。まぁ、ワークブーツですから傷が付いたとしてもそれはそれで味ではあるんですけど。
次に水分補給でデリケートクリームを入れて行きます。それ程乾燥しているとは思っていなかったのですが、思った以上に吸い込んで行きました・・・ちょっと驚きです。
次に油分補給です。今回もクレム1925を使います。それ程茶芯を求めていない私は黒とニュートラルで悩みましたが、まだ3ケ月で補色の必要も無いので今回はニュートラルを使います。ただ、黒革にニュートラルを使うと白っぽくなる事があるのでちょっと心配です。
ニュートラルは油分多めなので薄塗りをかなり意識して作業しました。しかしこのクレムの匂い、私はいつ迄経っても好きになれませんw
クレムを塗り終えて豚毛ブラシで押し込みます。靴のケアを始めた当初はこの豚毛を省略していたのですが、しっかりやると結構違いが出ると感じたので現在はほぼ毎回この工程も行ってます。
豚毛の後に軽くウェスで拭いてから、最後に山羊毛ブラシで仕上げます。手前がブラッシング済みです。画像では分かりにくいですが艶の出方が違います。私の山羊毛ブラシは手植えではない安物なので室内でブラッシングをすると結構大惨事なレベルで毛が散乱しますwと言うか本当に手植えのブラシは毛が抜けないのであれば購入してしまおうかと・・・
ここでRootsは休憩して革紐のメンテです。真鍮製のアイレット自体には緑青はまだ付着していませんでしたが、この革紐は所々に青っぽい部分が見えます。切れやすいと言われてる革紐ですが細くなっているような部分はまだ見当たりません。ただ、全体的に伸びて長くなってしまったのでそれぞれ10cm程カットしました。そしてマスタングペーストで油分を入れておきました。
そして最終仕上げで再びつま先と踵にWAXを載せます。鏡面ではなく、傷防止の目的なのでお約束のダイソーWAXです。
べース2層で乾燥させました。実際のWAXの塗り込み作業は屋外ですが日陰で行っています。
水を含ませながら磨いて仕上げました。完全復活です。プレメンテで着色したコバはそれ程色落ちしていなかったので、今回はそのままにしてあります。
SNSや色々なサイトでRootsの画像を拝見しますが、左右でシボ感や風合いが違う個体も結構あるみたいですね。私のRootsは左右での個体差はほぼ見られません。自分の中では「当たり🎯」だと思っていますw
以上、今回は3ケ月履いたRootsのメンテの模様を書いてみました。この靴の経年変化の様子は続けて書いて行くつもりですので宜しくお願いします。